2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

4コア化可能なPhenom II X3は製造週が0904のみ、今後はBIOS更新で不可能に

Phenom II X3の4コア化は今後の新BIOSでは不可能になる模様 http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2663.htmlということで、0904製造週の製品はじきに無くなるでしょうし、4コア化祭りはそろそろ終わりを迎えそうです。BIOSで対処するのは更新しなけれ…

初の2TB HDDとなるWestern Digital製「WD20EADS」販売開始、初値は35000円前後から

PC

2TB HDDが発売に、3万円台中盤 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090228/etc_wd.htmlいよいよ2TBのHDDがお目見えしたわけですが、当初の予定よりもかなり価格が高めですねえ。性能や機能に大きなアドバンテージがあるわけでも無いですし、こ…

AM3版で初となるクアッドコアCPU「Phenom II X4 810」が販売開始

PC

AM3初のクアッドコア、Phenom II X4 810が発売 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090228/etc_amd.htmlいよいよAM3版CPUでもクアッドコアが販売開始となったわけですが、記事にあるとおり3次キャッシュが少なくクロックもそこそこの廉価モデル…

au端末「H001」「W61SA」にそれぞれ不具合、ソフト更新で対応

auのH001とW61SAに不具合、ソフトウェア更新を提供 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44277.html結構面倒な不具合が並んでいますねえ。特にH001のほうは実際に不具合が発生してしまうと預かり修理になってしまいますので、特に早めにア…

RIM製DoCoMo端末「BlackBerry Bold」、充電中に発熱の恐れで販売一時停止

「BlackBerry Bold」に発熱の恐れ――ドコモ、販売を一時見合わせ http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0902/27/news074.html待望の新型ということで購入した方も多そうですが、まだ発熱が発生していない場合も充電には注意して使用したほうが良いでし…

SONY、問題のあったSeagate製HDD搭載PC向けに修正ファームウェアリリース

PC

ソニー、Seagate製HDDの不具合に対応ファームウェア提供 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0226/sony.htm去年5月以降にVAIOを購入した方は、該当機種かどうか早めに確認してファームウェアを更新したほうが良いでしょう。

MS、USBメモリ経由のウイルスなどに有効な「オートラン機能」を確実に無効化可能にするパッチリリース

マイクロソフト、「自動実行機能」のパッチをWindows Updateで配信 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090226/325562/記事にもあるとおり、パッチを適用しただけでオートランが無効になるわけでは無いのでご注意を。レジストリを触るのが不安な方…

音楽プレイヤー「foobar2000」のデコーダーにセキュリティホール、修正版リリース

「foobar2000」に複数の脆弱性、修正済みの最新版v0.9.6.3が公開 http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/02/26/foobar2000_0962.htmlまあ、すぐに悪用されたりするようなセキュリティホールでも無いのでしょうけれど、foobar2kを常用している方はバ…

Apach Tomcat 5.5.20以前のバージョンにセキュリティホール、修正版リリース

Apache Tomcatに脆弱性 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0902/26/news100.html自宅サーバーなどで利用している方も多いでしょうし、まだ最新バージョンにしていない場合はお早めに更新を。

Phenom II X3がBIOS設定だけでクアッドコア化できることが判明してお祭り騒ぎ

トリプルコアのPhenom II X3をクアッドコア化? http://nueda.main.jp/blog/archives/004228.html数日前から日本でも各所で話題になり始めていましたが、BIOSの設定を一つ変えるだけでクアッドコアになるというお手軽さから一気にお祭り状態になりましたね。…

Apple、更なる高速化と新機能を追加した「Safari 4」β版をリリース

Appleの新Webブラウザ「Safari 4」β版を速攻検証!! http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/02/25/safari4/index.html折角なので、発表記事ではなく試用レビューをご紹介。記事を読む限り、確実に高速化しているようですね。更に新機能もインパクトがあり…

NEC製DoCoMo端末「N-01A」「N-02A」にそれぞれ複数の不具合、ソフト更新で対応

ドコモの「N-01A」「N-02A」に複数の不具合 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44220.html複数の修正があるためか更新にかかる時間も長めです。途中でバッテリー切れを起こさないよう満タンの状態で更新したほうが良いでしょう。

ソニー製ネットワークカメラ「SNCシリーズ」の制御ソフトにセキュリティホール、修正版リリース

ソニーのネットワークカメラに任意のコードを実行される脆弱性 http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20388759,00.htm該当機種を見てみましたが、どうやら個人用ではなく店舗などの監視カメラがほとんどのようですね。それでも、個人で防犯用…

Excelの未修正セキュリティホールを突いたゼロデイ攻撃が日本で発生

Excelに新しい脆弱性、日本国内で「ゼロデイ攻撃」を確認 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090225/325426/今のところ怪しいファイルは開かないくらいしか対処法は無いようですが、日本でも攻撃ファイルが見つかっていますので、Excelファイルを…

Flash Playerにファイル実行だけで攻撃の恐れあるセキュリティホール、修正版リリース

Flash Playerに危険な脆弱性、動画ファイルを開くだけで被害の恐れ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090225/325493/攻撃が実際に起きているわけではありませんが、SWFファイルはそこかしこで利用されているだけに早めにアップデートしておいたほ…

AMD、多数のバグ修正や性能向上を施した「ATI Catalyst 9.2」リリース

PC

「ATI Catalyst 9.2」公開。大型アップデート以降のバグ潰しは継続中 http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20090221001/さて、今回は新機能などは追加せずバグ修正を中心に行ったアップデートのようです。9.1を導入済みの方は勿論、安定版を待っていた…

AMDのSocket AM3版CPU「Phenom II X3 720 Black Edition」と「Phenom II X3 710」が販売開始

PC

初のSocket AM3版CPUが2種類発売 トリプルコアのBlack Editionと通常版、実売1.4万円 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090221/etc_amd.html当初の予定から約2週間ほど遅れての登場となりました。来週にはX4 810が出るとのことですが、この3…

FreeBSDのtelnetd(8)にセキュリティホール、アップデートかsshd(8)を推奨

telnetに脆弱性、任意のコード実行される可能性 - FreeBSD http://journal.mycom.co.jp/news/2009/02/19/020/index.html既に使用している人は少ない機能でしょうけれど、FreeBSDをお使いの方は有効になっていないかの確認を含めご注意を。

Adobe Reader/Acrobatにセキュリティホール、既に攻撃ウイルスも出現

Adobe Readerなどに危険な脆弱性、「PDFウイルス」が既に出現 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090220/325190/今のところ海外だけの攻撃でしょうけれど、誰かが日本語名のファイルに変えて「輸入」すれば非常に危険かと。修正版がリリースされる…

富士通、HDD事業を東芝に譲渡 製造部門は昭和電工に

PC

東芝と富士通、HDD事業統合で基本合意 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0902/17/news086.htmlHDD業界は一昨年くらいから価格競争で経営が厳しい状態が続いていたわけですが、とうとう日本の企業も統合することになりましたか…。まあ、今後はSS…

富士通製DoCoMo端末「F1100」の通話機能に不具合、ソフト更新で対応

富士通製「F1100」の通話機能に不具合――ドコモ、ソフトウェア更新を開始 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0902/17/news056.html実際に不具合が発生すると非常に困りものですし、自動更新で適用されていないユーザーは早めに手動で更新しておきま…

auの「W63CA」「W63H」「W64SH」「Xmini」「W65T」に不具合、ソフト更新で対応も発症端末は預かり修理に

auの5機種に不具合、預かり修理の場合も http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0902/18/news057.html不具合が発生してからでは非常に面倒なので、該当機種をお使いの方は早めに更新を。

SSL証明書販売のCOMODOが提供する無料セキュリティ対策ソフト「COMODO Internet Security」

無料セキュリティスイート「COMODO」がメジャーバージョンアップ http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/16/22441.html日本語化されていないのでちょっと敷居が高そうですが、2chのCISスレなどを参考にすれば基本的な使い方はマスターできる…

日本無線製ウィルコム端末「WX330J」「WX330JZ」、機能改善ソフトリリース

日本無線、「WX330J」「WX330JZ」の最新ソフトウェアを公開 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0902/16/news055.html不具合修正ではないので急いで適用するものではありませんが、海外や企業で使用する機会の多い方はアップデートして損は無いでし…

各通信会社が提供するNEC関連会社製ADSLモデムに不具合、修正ファームウェアや暫定対策法を公開

NEC関連会社のADSLモデムに不具合,大手通信事業者らが対策呼びかけ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090216/324859/ADSL加入者の多くがこのモデムでしょうし、特にIP電話に加入している方はとりあえずモデムの再起動を。その後、改めて製品番号…

ブラウザの右クリックメニューから手軽にリンク先の危険性を検査する「Dr.Web リンクチェッカー」

リンク先のページにウイルスやスパイウェアなど危険なものがないかどうか無料で検査してくれる「Dr.Web リンクチェッカー」 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090211_drweb_link_checker/便利そうですので早速使ってみましたが、混み合ってい…

日本HPが販促用に配布していた「カンフー・パンダUSBメモリ」に誤飲で窒息の可能性、自主回収へ

PC

日本HP、販促用の「カンフー・パンダUSBメモリ」を自主回収 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0213/hp.htm見た目がまた子供が喜びそうなデザインですからねえ。実際に貰った人は少ないでしょうけれど、貰った覚えのある方は出来れば交換してもらって…

今度はF-Secureのサイトが不正アクセス受け改ざん被害、漏洩などは無し

F-Secureのサイトが改ざん被害、SQLインジェクション攻撃の標的に http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0902/13/news020.html先日のKasperskyに続き、今度はF-Secureですか…。まあ、今回も大した被害は無かったとのことですが、他のセキュリティ対…

ウェブサーバソフト「GoAhead WebServer」に情報漏洩のセキュリティホール、現在未修正

ウェブサーバソフト「GoAhead WebServer」に情報漏えいの脆弱性 http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20388109,00.htm日本でも、一部のルータなどに付属していることがあるようです。そういった場合はルータを販売しているベンダーのほうから…

セキュリティホールを修正した「Safari v3.2.2」リリース

Apple、1件のセキュリティ問題を修正した「Safari」v3.2.2を公開 http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/02/13/safari322.html実際に悪用されれば結構危険そうですね。Safariをお使いの場合は早めの更新を。なお、Macユーザーは「Security Update 20…